000000
掲示板
[ 指定コメント (No.600) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ この人、謙虚なんか!?厚かましいのか!?よくわからん(笑)
投稿者:
ハタ坊
引用する
無学、行ってきました。
幕が開くと同時に、舞台中央の机の上に、
・紅白歌合戦の台本。
・(鶴瓶さんが表紙の)ビックコミックスピリッツ。
が・・・。
鶴瓶さんアフロでも言ってましたが、台本本当に分厚かったです。
その後モニターに、(おそらく)NHKに残っている紅白歌合戦の最古の映像が少し流れました。
そして、鶴瓶さん登場。
話は当然、紅白の話だけでした。
詳しいことは、お正月のアフロや(今週末放送の)アフロで話をすると思います。
そちらをご覧下さい(笑)。
ゲストが登場する前に、鶴瓶さんが最前列に座る(今回のチケット番号、一・二番)俺に向かって
「おい、○○(俺の名字)ちょっと俺をお前の前に座らせてくれ」と、言いました。
鶴瓶さんも、今日のゲストの歌を聞きたかったそうです。
そして、鶴瓶さんが俺の前に座りました。
そこで俺が一言。
「(隣り)母です(笑)」。
驚く、鶴瓶さん。
鶴瓶さん、動揺したまま(笑)今月のゲストが登場。
今月のゲストは、歌手の馬場俊英さんでした。
最初の三曲は、客席も静かに聴いてました。
四曲目は、紅白でも歌った、「スタートライン」。
そこで、馬場さんは、
「すんませんが、サビの部分一緒に歌ってもらえませんか!?」とのこと。
鶴瓶さんも我々も、歌う雰囲気に・・・。
が、聞いたらそのサビの部分えらい長い(笑)。
客席全員、「長いわ」と心の中で突っ込む(笑)。
代表して、鶴瓶さん悪瓶全開で(爆)激怒。
「歌われへんし、厚かましいわなぁお母さん(笑)」とか色々言いつつ結局歌うことに・・・(笑)。
最後の曲は、彼の代表曲「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を歌うことに・・・。
ここで再び、馬場さんからのお願い。
「この曲の、五番のサビの部分で、ピースしてくれませんか!?」のお願い。
「これぐらいできるわな、お母さん(笑)」と言って、全員立ちました。
歌ったのはいいけど、良く知らなかったんで全員揃ってピースが出来ず(残念)。
その後、鶴瓶さんとのトーク。
そこで、去年の五月、ザ・サンデーで放送された、馬場さんの特集が流れました。
その後、再び、「スタートライン」を歌ってコンサートは終了しました。
馬場さんが、控え室に帰った後、再び紅白の話へ・・・。
アフロのお正月スペシャルでの、紅白密着VTR中に流れた時に少し声が収録されてたNHKのスタッフの話へ・・・。
そのスタッフからの、長文の手紙を貰ってその話をしました。
その手紙を貰い、東京からの帰りの飛行機の中で少し読み、涙したそうです。
今朝、改めて読み直し、再び涙を流したそうです。
今日、その話をしてるときも、鶴瓶さん涙ぐんでました。
来月は17日。
ゲストは、3・4日前に決まったそうです。
ゲストは、Mー1グランプリ2007王者のおのコンビか!?。
それとも、去年後半世間を騒がせた、あの横綱か!?。
それとも・・・。
って感じですかね(笑)。
来月は、(ここのホームページの管理人の)よしもとさんが行けるらしいので、母は行けません。
頑張って取りたいと思います。
今回の無学、母も大満足してくれました。
長文、失礼しました。
2008/01/20(Sun) 20:22:03 [ No.599 ]
◇ Re: この人、謙虚なんか!?厚かましいのか!?よくわからん(笑...
投稿者:
ゴン
引用する
いつもリポートありがとうございます。
台本「朝まで〜」で見ましたが厚かったですよね〜。
馬場さん確かに不思議な方ですね^^
2008/01/20(Sun) 22:34:52 [ No.600 ]
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
&
MakiMaki
-
Modified by
isso