000000
掲示板
[ 指定コメント (No.284) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ DVDに整理中...
投稿者:
だいぼう
引用する
はじめまして、最近この掲示板を見つけて時々拝見させていただいてます。
最近HDDレコーダーを購入し、VHSで撮り貯めたパペポをテープが劣化して見れなくならないうちにDVDに保存しなおそうと思って、作業中なんですが、なんせ3倍速で100本近い本数でダビングしてるうちに挫折しそうになります。
皆さんはDVDに焼きなおすとき1枚に2放送分ですか?
これでは、VHSと比べてほとんど収納スペースが変わらないんで、1枚に3放送分に変更して作業中です。
気が遠くなる作業の途中に書き込みさせて頂きました。
2007/05/25(Fri) 21:37:47 [ No.272 ]
◇ Re: DVDに整理中...
投稿者:
沖縄Ken
引用する
私も以前、DVDに落としましたが、何度も見ているVHS、画像劣化は否めないので、1枚に6放送分です。(別に自然の美しさを残すわけでもないので・アニメやバラエティーは1・4ですっ!!)
それでも40枚以上あるので、結構スペースをとられてますよ〜。
2007/05/26(Sat) 08:03:31 [ No.273 ]
◇ Re: DVDに整理中...
投稿者:
よしもと新太
引用する
はじめまして。私もDVDにコピーしましたが、基本はLPモード(約4時間、2.0〜2.4Mbps)相当の画質で落としています。
VHS160分テープを3倍速で目一杯使って、1本あたり9回分を収録したものが多かったので、1枚あたりの放送回数は4〜5回(DVD1枚あたり3時間36分〜4時間30分)とバラつきがあります。また、1枚できれいに収めるため、レートも若干調整しています。
パペポはトーク中心であり、放送された回数も膨大なので画質と枚数のバランスをどこに合わせるか悩みました。枚数を減らすならEPモード(約6時間、1.4Mbps)ですが、ブロックノイズ化があまりにも酷かったのでさすがに使えませんでしたので、LPモードを選びました(それでも枚数は100枚をゆうに超えています)。
参考までに、DVDのレートとビデオの画質を比較すると、
XPモード(1時間)≒S-VHS 標準
SPモード(2時間)≒S-VHS 3倍
LPモード(4時間)≒VHS 3倍
EPモード(6時間)≒VHS 5倍
に相当すると考えて、希望の画質を選べば良いかと思います。
2007/05/30(Wed) 00:33:31 [ No.284 ]
◇ Re: DVDに整理中...
投稿者:
かいわれ
引用する
DVDディスクにもよりますが、
悪いのにあたると劣化してすぐに見れなくなりますので、
VHSは捨てない方がいいと思います。
安い50枚組みとかのディスクは特にお気をつけください。
2007/06/04(Mon) 23:45:21 [ No.289 ]
◇ Re: DVDに整理中...
投稿者:
よしもと新太
引用する
DVDの品質については、ノーブランド品は使わないほうが賢明ですね。
一流メーカー品でも国産品でないものは品質が良くない場合もあるので要注意です。
メーカーで選ぶならTDKの国産品(台湾製もあるので表示に注意)か太陽誘電がお勧めです。この2社なら通常版でも十分と思いますが、より安心度を求めるならTDKの超硬シリーズというものがあります。少し値は張りますが(50枚スピンドルで5,000円ちょい、通常メーカー品の倍ぐらいの値段)安心度はより高まると思いますよ。
2007/06/08(Fri) 00:26:03 [ No.295 ]
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
&
MakiMaki
-
Modified by
isso