000000
掲示板
[ 指定コメント (No.1212) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ 49年目のリベンジ
投稿者:
ハタ坊
引用する
無学、行って来ました。
最初の鶴瓶噺。
いいとも終わりで、大阪に帰ろうとするも濃霧の為飛行機が飛ばず。
「晴れてるのに、なんで飛ばへんねん」と怒る鶴瓶さん。
その後、CAさんの話へ・・・。
喋った内容は、有名な話ばかりなので書きません(笑)。
その後、今週発売の週刊大衆。
「こういった類の雑誌に褒められるのは恥ずかしい」と鶴瓶さん。
あと、「ディア・ドクター」で、各映画賞総なめの鶴瓶さん。
28日授賞式の、東スポ映画大賞授賞式。
なにかを企む鶴瓶さん。
具体的なことは言いませんでしたが、逮捕されないでね(笑)。
続きは明日。
2010/02/25(Thu) 22:11:10 [ No.1212 ]
◇ Re: 49年目のリベンジ
投稿者:
ハタ坊
引用する
で、続きです。
ゲスト登場の前に、あるビデオが流れました。
X−BOXのCMと、きかんしゃトーマスが・・・。
勘がいい人なら、これだけでゲストが誰だかわかったと思います。
今月のゲストは、森本レオさんでした。
森本さん登場の前に、
「今日は2人で漫才をしたいと思います」と鶴瓶さん。
「僕に何をさせるんだ」と物まねをする鶴瓶さん。
森本さん登場。
第一声が、鶴瓶さんの予想通りでした(笑)。
手には、今週発売の週刊大衆・・・。
「よっ、新帝王」と、森本さん。
照れる鶴瓶さん。
その後は、
・住民票を未だに、地元名古屋に置く理由。
・鶴瓶さんデビュー当時のレギュラー、「ミッドナイト東海」。
鶴瓶さんの前に、森本さんが担当してたんです。
降板理由と、鶴瓶さん起用の理由。
鶴瓶さんも知らない事実判明に本人が一番驚いてました。
・故緒方拳さん、吉永小百合さんの話。
緒方さんの話のとき、舞台の後ろに緒方さん直筆の「山」の書が・・・。
それを見て「欲しい」と森本さん。
「俺も、貰ったんと違う。買ったんや」と鶴瓶さん。
その時の森本さんの目。
本当に欲しそうでした(笑)。
・2人の母親の話。
特に、森本さんの母親の話。
詳しくは書きませんが、考えさせられる話です。
最後に、ある本の一節を読むことになりました。
タイトル
芥川龍之介著、「蜘蛛の糸」。
タイトルを聞いたとたん、顔が凍りつく森本レオ。
理由は、今から49年前の高校生のとき、苦い思い出があるんです。
いつも感心するんですが、A−studioもそうやけど
鶴瓶さんの取材能力。
感服です。
読み始めると、客席から
「もうちょっと大きな声でお願いします(笑)」との声が・・・。
で、大きな声で読み直す、森本さん。
高校生のころから、今のような読み方をしてたそうです。
で、無学は終了しました。
来月の日程は未定。
今、全国ツアーで大忙しの鶴瓶さん。
来月も、平日かな!?。
って気もします。
が、わかりません(笑)。
来月もチケット取り、頑張ります。
2010/02/26(Fri) 08:56:41 [ No.1213 ]
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
&
MakiMaki
-
Modified by
isso