000000
掲示板

[ 指定コメント (No.1205) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 鶴瓶さん、あの大師匠と組んでМー1出場!? 投稿者:    引用する 

半年振りに、無学行って来ました。
我々が会場入りする前、無学の入り口前で鶴瓶さんが口論してました。
理由は、後で書きます。
で、無学スタート。最初の鶴瓶噺。
先程の口論の話。
無学を見に来たわけでもないのに、差し入れだけ持ってきたんです。
「見に来てるのなら、ありがたく貰う。でも、来てないのでしょ!?」
が鶴瓶さんの意見。
まあ、気持ちはわかるけど、最終的には貰ってましたけどね(笑)。
で、今週金曜日放送の、ぴったしコカンカンロケ話。
予定調和が嫌いな鶴瓶さん。
番組の進行を無視して、先に進みます。
が、だからこそ出会った偶然。
金曜日見て下さい。
あと、立川談志師匠と米団治(旧小米朝)の話が面白かったです。
2人の話は、近々アフロですると思います。、
そちらをご覧下さい。
ただ、ОA日まで談志師匠元気でいてるかなぁ・・・(笑)。
続きは、明日書きます。
2010/01/25(Mon) 20:21:57 [ No.1203 ]
◇ Re: 鶴瓶さん、あの大師匠と組んでМー1出場!? 投稿者:    引用する 

お待たせしました、続きです(笑)。
今月のゲストは、ナイツの2人でした。
最初に、漫才。
「ヤホー」とは、言いませんでしたが、内容はいつもの言い間違いネタでした(笑)。
テレビで良く聞くネタでしたが、意外と面白かったです。
ドラえもんの下りの時、
「コロコロコミック」を「コクチコクチコミック」と言ったんです。
予想しなかったボケに俺、そこからずーっと笑いっぱなしでした。
その後対談。
2人が出した本の話から、
「じゃない方芸人」土屋の突っ込みのバリエーションの話。
言い間違い漫才を始めるきっかけ。
所属プロ、マキセ芸能のチーフマネージャーが一緒に大阪に来た話。
(ナイツについて一緒に行動を全然しない。「マネージャーが、新幹線に乗った」と事務所も騒然としたそうです)。
鶴瓶さんが、「突然ガバチョ」「らくごのご」を人気絶頂期に辞めた理由。
東京の漫才協会と、落語芸術協会のの話から
鶴瓶さんが考える、上方落語協会改革案。
等が面白かったです。
で、タイトルに書いた話ですが・・・。
途中で、Мー1の話になりました。
DVDを見て、冷静に分析する鶴瓶さん。
驚く、2人。
「俺、いい相方がいれば、Мー1出たい」と鶴瓶さん。
すると、2人が
「今、内海桂子師匠が、同じこと言ってます。鶴瓶さん、桂子師匠と出て下さい」と懇願。
困惑する鶴瓶さん。
まあ、実現したら決勝に残れないと思いますが(笑)、話題にはなるでしょう。
対談が盛り上がりすぎて、時間がなくなり、漫才をもう一本する予定がしないまま、今月の無学が終了しました。
来月の日程は、未定。
ゲストも、一応「この人」と思ってお願いしてるそうです。
その人のOKがでれば、鶴瓶さんの公式サイトで日程が発表されると思います。
「今月とは又違う人」とのこと。
ってことは、お笑いじゃないのかなって気がします。
あくまでも予想です(笑)。
来月も、チケット取り頑張ります。
2010/01/26(Tue) 09:46:40 [ No.1204 ]
◇ Re: 鶴瓶さん、あの大師匠と組んでМー1出場!? 投稿者:菜々子    引用する 

私はナイツより 鶴瓶さんに「こいつは、やすきよにツッこんで叱られたんやで」と名指しされてたハタ坊さんが一番ウケました( ̄∀ ̄)
2010/01/26(Tue) 18:10:23 [ No.1205 ]
◇ Re: 鶴瓶さん、あの大師匠と組んでМー1出場!? 投稿者:サカエ    引用する 

…ハタ坊さん…そんなことを…!
チャレンジャーですね!!
2010/01/28(Thu) 15:56:52 [ No.1206 ]

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso