000000
掲示板

[ 指定コメント (No.1077) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 無口なゲスト、大いに語る 投稿者:    引用する 

無学、行ってきました。
最初の鶴瓶噺。
去年の、紅白の鶴瓶さんなりの感想から始まり、
やはりといいますか、当然、映画「おとうと」の話が中心でした。
あの大女優「吉永小百合」の意外な素顔。
監督、山田洋次の意外すぎる映画の撮影方法。
等を話しました。
詳しい内容は、きらきらアフロをご覧下さい。
この二人、無学に来てくれへんかなぁ・・・(笑)。
今月のゲストは、漫才師の宮川大助花子の二人でした。
最初に、漫才。
その後、対談。
結婚秘話や、コンビ結成秘話を日ごろ無口な(笑)、大助さんが中心になって話しました。
宮川大助花子結成後、
「(オール)阪神・巨人。(横山)やすし・(西川)きよしに追いつけ追い越せ」話はある意味感動的でした。
その後、二人がコンビ結成当時の漫才を(VTRで)見たりしました。
それから、二人の病気の話へ・・・。
特に、宮川大助さん。
数年前、脳内出血で倒れ、それからのリハビリ。
復帰が決まったあとの、二人の葛藤。
NGKでの復帰を前にして、花子さん一人の、看護士さん相手の講演会で、サプライズで漫才を披露したときの看護士さんのリアクション。
俺だけではなく、多くの人が涙を流してました。
その後、「宮川家の女達」のユニットで、花子さんが「あらびき団」に出演したときの映像が流しました。
映像が流れ終わった後、花子さんが一人、楽屋の帰りました。
勿論、「宮川家の女達」のネタをするための衣装チェンジです。
その間、鶴瓶さんと大助さんが話をしていて
「大ちゃん、唄うまいらしいな」の話から、大助さん唄を歌う羽目に・・・。
一曲目を歌った後、思わぬハプニング。
二曲目を歌おうとしたとき、お客さんがトイレに行ってしまいました(笑)。
「無学初めて八年になるけど、舞台の途中でトイレに行かれたの初めてや(笑)」と鶴瓶さん。
二曲目の途中で、衣装チェンジも終わり、「宮川家の女達」のネタを見て今月の無学が終わりました。
「大助さん、今日はよく喋ったなぁ(笑)。花子さんより喋ったで」でした。
無学終了後、俺、大助花子さんの出待ちをしました。
個人的なことですが、俺の家族が今脳梗塞で入院中なんです。
大助さんの闘病及び、リハビリ話。
身につまされる思いでした。
大助さんも、花子さんも握手をしながら優しく声を掛けてくれて個人的に嬉しかったです。
先ほど書いた、涙を流した話。
俺の場合、他の人とはチョット意味が違うんですけどね。
来月の無学は、27日(金)開催です。
ゲストは、決まってるそうです。
ゲストは、
Мー1グランプリ2006・2007・2008のいずれかの王者か!?。
去年世間を色々騒がせた、横綱か!?。
ラジバンダリ(笑)か!?。
ディア・ドクターの監督か!?。
それとも・・・。
ですね(笑)。
報告の為に、チケット取り、頑張ります。







2009/01/16(Fri) 22:36:32 [ No.1077 ]
◇ Re: 無口なゲスト、大いに語る 投稿者:かぎしっぽ    引用する 

ハタ坊さん ご家族の方が大変なんですね
ビデオのリレーに参加させて頂いて
もう7〜8年にはなると思います
途中 ハタ坊さんも大変な時期があったりして・・
けっこう長い お付き合いなんですよね

個人的には 関西から結婚で関東に来て
関西弁に飢えていた私は このパペポのリレーで
番組を楽しめて すごく救われたんですよね

ハタ坊さんも今回
大介さんのお話で救われたんだと思います

バックグランドの分らない
本名も知らない パペポのリレーの仲間ですが
主催して下さってるハタ坊さんや
この掲示板を管理して下さってる よしもとさん
本当にありがとう ございます

ハタ坊さん ご家族の方 お大事に

2009/01/17(Sat) 08:26:17 [ No.1078 ]

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso